ARCHIVE  ENTRY  COMMENT  TRACKBACK  CATEGORY  RECOMMEND  LINK  PROFILE  OTHERS
<< March 2015 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
2016.11.03 Thursday

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

2015.03.29 Sunday

アルコールバーナーでインスタントラーメン

本日はCORNELI/コーネリ公式BLOGに御訪問ありがとうございます。

万能五徳「フレイムガード」(SHG-HG)の実践です。
今回は一番簡単なラーメン作ってみました(*^^)v

兵式飯盒に適量の水を入れて「フレイムガード」とアルコールバーナーで
火にかけます。

アルコールバーナー用五徳 フレイムガード

なんでもない事ですが、兵式飯盒を不安なく乗せれるのが嬉しい事です。
十字型五徳でも、出来ますが十字型五徳では安定感に不安が残ります。

炎は結構な勢いで四角い穴からはみ出してますが、あいにくアルコールバーナーの
炎は日中の写真では、ほとんど見えません。

アルコールバーナー用五徳 フレイムガード

沸騰した所で、麺を入れて、数分煮ると完成です。
(使いこんだ兵式飯盒の内面のコゲお見苦しくてすみません)

アルコールバーナー用五徳 フレイムガード

アルコールバーナー用五徳 フレイムガード

前面板は外しても五徳が崩れる事はありませんので
外した方が消火フタが被せ易いです。

アルコールバーナー用五徳 フレイムガード

使用直後の五徳は素手で触ると火傷しますので注意下さい。

アルコールバーナー用五徳 フレイムガード


詳しくは下記↓リンクからCORNELI/コーネリSHOPまでどうぞ。

produced by CORNELI

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
2015.03.28 Saturday

クロネコメール便の廃止について

本日はCORNELI/コーネリ公式BLOGへ御訪問ありがとうございます。

ヤマト運輸さんのクロネコメール便が2015/3末でサービス廃止になるみたいです
(>_<)

今までほとんどのお客様が配送方法は安いメール便を選択されて
CORNELI/コーネリではメインの配送方法だっただけに残念です。

早速今日、近くのヤマト運輸さんの営業所にお話しを聞きにいくと
そのクロネコメール便の代わりのサービスが
「ネコポス」って言うらしいです(^_^;)
全国一律378円(扱う荷物の量によって変動するらしい)

このネコポスを利用するには、申し込みが必要らしく
只今申込書提出してきましたが
利用出来る様になるまで少し時間がかかりそうですm(__)m

それまでの間配送方法で「ネコポス」を選んだお客様へは
もうひとつの新サービスの「宅急便コンパクト」で配送致します。
送料の差額はCORNELI/コーネリで負担致しますm(__)m
ヤマト運輸_宅急便コンパクト

今後ともCORNELI/コーネリを宜しくお願い致しますm(__)m

送料の詳細は、下記↓リンクからCORNELI/コーネリSHOPまでどうぞ。

produced by CORNELI

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
2015.03.22 Sunday

アルコールバーナー用万能五徳誕生

本日はCORNELI/コーネリ公式BLOGに御訪問ありがとうございます。

アルコールバーナー用万能五徳
「フレイムガード」(SHG-HG)完成しました。

コンセプトは、アルコールバーナーはもちろん
各社様々な固形燃料等あらゆる熱源に対応する五徳として開発致しました。

早速試作品の写真紹介致します。(写真は試作品になります)
左右の板と前後の板と底板で構成された、5枚構成の五徳になります。
アルコールバーナー用五徳 フレイムガード

組み立て手順は
底板に左右の板を挿して、次に背面板の取付、最後に前面板を挿して完成です。
前面板は外したままでも使用可能な為、前面板を外せば
アルコールバーナー付属の火力調整フタを使用する事も出来ます。
アルコールバーナー用五徳 フレイムガード

アルコールバーナー用五徳 フレイムガード

アルコールバーナー用五徳 フレイムガード

アルコールバーナー用五徳 フレイムガード

更に、底板の高さ変更が可能な為
底板の取付高さを変える事によって、各社様々な固形燃料等のあらゆる熱源に対応します。
アルコールバーナー用五徳 フレイムガード

収納状態は、CORNELI/コーネリ得意のガイロープ縛り式で、とてもコンパクトに収納出来ます。

使用感等の実践写真は順次UP予定しております。

詳しくは、下記↓リンクからCORNELI/コーネリSHOPまでどうぞ。

produced by CORNELI

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
2015.03.21 Saturday

キャンプの魔除け

本日はCORNELI/コーネリ公式BLOGに御訪問ありがとうございます。

ペンタグラム048の使用例です。

沖縄のお土産でもらったシーサーを付けてみました(^o^)

キャンプの魔除け

こんな感じで旅先で見つけた魔除けをぶら下げて飾ってみます(^−^)

テントの軒先にぶら下げた写真は追ってUPします(^_^)v


ペンタグラム048の詳細は、CORNELI/コーネリSHOPへ下記リンク↓からどうぞ。

produced by CORNELI

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
2015.03.15 Sunday

旅のお守り

旅のお守り,キャンプの魔除けとして ペンタグラム048 創りました。

旅のお守り キャンプの魔除け

CORNELI/コーネリは、これも立派な「旅道具」と考えています。

私自身、プライベートで多い年で年間20泊程度のソロキャンプをします。
無料キャンプ場を利用させてもらう事が多いのですが
他のキャンパーと遭遇するのは7割程度でしょうか、残り3割(特に寒い季節)は
一人っきりになる事が多いです。

その一人っきりのキャンプを楽しめる様になるには、慣れと回数が必要だったのは事実です。(^^ゞ
人それぞれでしょうが、私自身イノシシと遭遇すると「ドキっ」としますし
夜、野良犬がうろうろしていた時もドキドキしていました。
おばけ的なものも見た事ないですが、恐いです^_^;

以前キャンプ場で一緒に火を囲んだ旅人バイカーから聞いた話ですが
その地の神様に、「一晩お世話になります」と一礼して少しのビールをお供えして一泊するのだそうです。
その気持ちとても大切かと思いました。

余談になりましたが
事故,怪我,等々含めての旅,キャンプのお守りとして ペンタグラム048 を創りました。

ネットショップトップページのCORNELIのコンセプトにも記載の
「旅人である自分たちが必要とする道具を創ります」の通りです。

私自身が以前からテントにお守り、魔除け的な物をぶら下げて寝たかったので
2015年オンシーズンに向けての製作です。

五芒星を切り出した理由は
個人的に物をデザインする時に意識している黄金比=1:1.618...が多数隠された美しい形状であること。
また五芒星の由来は様々ですが、レイラインに五芒星がある様に守護として使われること。
また穴が複数あり、キーホルダーとして小物を取り付けるのに便利な、実用性も求めたこと。

効果の程は不明です・・・^_^;
五芒星に守られて旅をするという気持ちだけの問題です(*^_^*)

詳しくはCORNELI/コーネリSHOPへ下記リンク↓からどうぞ。

produced by CORNELI

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
2015.03.08 Sunday

アルコールバーナー用五徳 フロートクロス

本日はCORNELI/コーネリ公式BLOGに御訪問ありがとうございます。

本日は、「フロートクロス」の紹介です。

アルコールバーナー用五徳 フロートクロス

写真から解る様に最大の特徴は
アルコールバーナーに付属の火力調整用のフタが使える五徳になります。

開発のきっかけは、鍋焼きうどんを火にかけたまま食べたかったからなのですが
寒い季節にテントを張って軽い食事といえば
私はスーパー,コンビニに売っている鍋焼きうどんが定番です(*^_^*)

得意のアルコールバーナーで温めて作るのですが
寒い季節にキャンプ経験がある方は解ると思いますが
すぐ冷めます・・・。
食べ終わる頃にはすっかり冷たくなってます・・・。
熱い汁が飲みたいのに・・・。

その時この火力調整用のフタが使えたら弱火でコトコトしながら食べれるのになぁ
と思い、この「フロートクロス」を設計しました。
白米を炊く時も火力調整用のフタが便利かと?
私は白米は火力調整無しでアルコールバーナー全開で炊きますが^_^;

CORNELI/コーネリでは
「フロートクロス」以外にも多数のアルコールバーナー用五徳を販売展開しております

詳しくはCORNELI/コーネリSHOPへ下記リンク↓からどうぞ。

produced by CORNELI

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
2015.03.07 Saturday

アルコールバーナー用五徳の高さ

本日はCORNELI/コーネリ公式BLOGに御訪問ありがとうございます。

本日はアルコールバーナーの火元からクッカー,コッフェルの底までの高さについてお話します。

この高さ、アルコールバーナー用五徳を選定購入する上で重要ですか?
重要と言えば重要ですが・・・
私、実はさほど重要ではないと思ってまして・・・。

結論から先に言いますと20mm〜30mm程度が一番良い感じです。
その範囲を大きく外れる事がなければ特に問題ありません。

10mm以下まで下げると火力が弱くなり水が沸騰するまでの時間が伸びます。
逆に高く50mm程度まで上げると無風では良いのですが少しの風で
炎がゆれてクッカー,コッフェルの底を確実にとらえてくれんません。

この高さに色々こだわって実験してみましたが
無風状態の室内で高さを色々かえて実験すると
確かに湯が沸く時間,消費するアルコールの量に変化が現れるのですが
屋外の実験では、数mmの違いがほとんど意味のない結果になります。

実際使うのは自然の中であって理科室では無いという事です。

結果は、その日の風の強さ,外気温度,水温等々の影響のが圧倒的に大きく
五徳の数mmの高さにあまり神経質になる必要はなさそうです。

とは言うものの、我々なりにベストな高さを見つけ出し商品化した物が
CORNELI/コーネリのアルコールバーナー用五徳です

下の写真は、CORNELI/コーネリの最もノーマル形状のアルコールバーナー用五徳
「ナイル084」の最終試作段階の写真です。(高さが数mm違います)
これで最終実験して納得のいく高さに設計した物が今の「ナイル084」になります。


「ナイル084」以外にも多数のアルコールバーナー用五徳を販売展開しております

詳しくはCORNELI/コーネリSHOPへ下記リンク↓からどうぞ。

produced by CORNELI

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
2015.03.05 Thursday

ステンレス鋼のお話

本日はCORNELI/コーネリ公式BLOGに御訪問ありがとうございます。


私の元々の職業は機械系の設計エンジニアをしております。

同業の方は常識的な話になりますので、今回は読み飛ばして下さい。


キャンプ道具を設計製作する場合の材料についてですが
鉄,ステンレス,チタン,アルミ,プラスチック系,木,等々様々です。
今回はその中でも一般的なステンレス鋼について少しだけ専門的なお話しです。


ステンレスと一言で言っても実に様々で200以上の種類があります。

その全てのステンレスの特徴の一つが「錆にくい」という事で
屋外で使用するキャンプ道具には比較的多く使用されています。

家庭で見かけるステンレスと言えばキッチン廻りによく使われている金属です。

今回は、その200種類以上あるステンレス鋼の中でも
最も一般的なステンレスを2種類紹介します。

・SUS304(サスサンマルヨン)
・SUS430(サスヨンサンマル)

見ため同じですが、大きな違いは
・SUS304 = 磁石に付かない(微妙〜に付く場合もあり)
・SUS430 = 磁石に付く

皆様の手元にステンレス製の物があれば磁石に付くか付かないか調べてみて下さい
どちらの仲間かすぐに判断できます。

CORNELI/コーネリのアルコールバーナー用五徳は今の所SUS304(磁石に付かない)ステンレス鋼を採用しています。

詳しくは、CORNELI/コーネリ トップページから「技術資料」を参照下さい。

CORNELI/コーネリSHOPへは下記リンク↓からどうぞ。

produced by CORNELI

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
2015.03.01 Sunday

ツーリングキャンプ用ストーブ

なぜアルコールバーナーがソロツーリングキャンプにむいているか。



ソロツーリングキャンプ上級者の方々は数々の経験から今の自分のスタイルになったかと思うので
今回のブログは、アルコールバーナーをまだ使った事がない方々へ参考になればと思い書きました。

なぜアルコールバーナーがソロツーリングキャンプにむいているか。

長所 = 小さく,軽く,かさばらず,安く,メンテナンスフリー,燃料のアルコールは何処でも売っている
短所 = 風に弱い,寒いと使えない,火力の問題

どうですか?
短所はツーリングキャンプには関係無い場合がほとんどです。
極寒の強風下でソロツーリングに出かけてキャンプは張る方々は、まさにつわもので
一部の上級の冒険者の方々です。

一般的にソロツーリングキャンプを楽しんでいる方々は気候の良い季節限定の場合が多く
朝早く出発して日没近くまでバイクで走って数々の名所を巡り、御当地の美味しい物を食べて
宿泊場所に到着する。
私が宿泊地で出会ったソロバイクキャンパーの方々は、皆こんな感じでした。

そこでの一人飯といえば、ビールでも呑みながら、軽い焼き物と湯を沸かす白米を炊く程度です。
これだけやる私はどちらかといえば、やりすぎ派で
火を使わないで、ポテチにビール派や缶詰持参派など様々なソロツーリングキャンパーと
出会いました。

そうなんです。ツーリングソロキャンパーは手のこんだキャンプ料理を求めているのではなく
日没後のひと時の休憩の為にキャンプを張って楽しんでいるだけなのです。
皆あくまでも主目的はバイクで走る事にあります。
そこに高価で至れり尽くせりでかさばるキャンプセットが必要でしょうか
私のツーリングソロキャンプの経験からは
結局アルコールバーナーが一番使いやすく思います。

CORNELI/コーネリでは、アルコールバーナー本体の販売はしておりませんが
アルコールバーナー用五徳を多数取り扱っております。
興味のある方は一度ご覧下さい。


CORNELI/コーネリSHOPへは下記リンク↓からどうぞ。

produced by CORNELI

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
Powered by
30days Album
PR